食べ歩き

立ち飲み鮨謹賀3ビル店/立ち飲みだけど居心地良いしコスパも良いし♪

前から気になってたお店に、お友達とハシゴしながらサクッと行ってきました!リピ確定です!美味しいものだけ、ちょっとずつ、好きなものだけいただけるところが気に入っちゃいました。立ち飲みという気軽さも良いし、カウンターの端っこが柔らかいところも居心地が良くて、良いお店だと思いました。
ホテル

メズム東京/貸切のクラブメズムテラス席は超絶贅沢時間のプライスレス

お久しぶりの「メズム東京」さんへ行ってきました!昨年も予約してたんですが、台風と重なったのでやむなくキャンセル・・一番のお目当ては「クラブメズム」でした。前回来たのは、ラウンジとしての運用が終わる直前でした。プライベートサロンを経て、今はバーとして運営されているということで、楽しみにしてました。
旅行

夏の出雲旅行 中編/”ご縁横丁”で酒盛りからの大社珈琲リアルご縁とは

「あとは神頼みしかないっ!」とばかりに飛び乗った「特急やくも」の新型車両を満喫してやってきた出雲市です。初めての出雲市で、初めての「出雲大社」にお詣りをしてから「ご縁横丁」でひと休み♪真夏のク○暑い中を歩いた後のビールは最高でした!「ご縁横丁」の店舗は、屋台村的な使い方が出来ることを教えていただいたので、2軒目は唐揚げを求めて、一番奥にある「光海(こうみ)どり」さんへ向かいました。
旅行

夏の出雲旅行 前編/残された道は神頼みのみ!?ご縁を求めて出発進行!

「そういえば出雲大社行ったこと無い!」と思ってたらなぜだか急に行かないといけないような気になってきたので行ってきました。今年4月から「特急やくも」が新型車両になったこともあって、往復ともJRを利用しました。行きは指定席、帰りはグリーン車と、2種類制覇も出来て大満足♪初めての出雲市も楽しく過ごせたし、絶対また行きたい街が増えちゃいました。
ホテル

オークラアクトシティホテル浜松/寝て起きてご飯を食べるだけの1泊2日

初めての浜松で宿泊したのは、「オークラアクトシティホテル浜松」さんです。新幹線で通過する度に、「なんでここだけでっかいビルなんだろう?」くらいにしか思ってませんでしたが、初潜入&宿泊までしちゃいましたw高層階からの眺めはもちろん、思っていた以上に快適で良かったので、リピ確定にナリました!
ブログ

折りたたみキーボードとモバイルバッテリーでお出かけ力アップ!

軽くガジェットネタです。お出かけする時の荷物を少しでも減らしたい!ということで、折りたたみ式のBluetoothキーボードを買ってみました。もう一つ、nariPhone(nariのiPhone)がUSB-Cに変わったので、モバイルバッテリー...
食べ歩き

鮨と四季酒肴玉椿/昼飲みにとってもおすすめ!最近のお気に入り和食店

大阪駅前第4ビルの地下1階です。2024年6月にオープンされたばかりの新しいお店です。ホワイティうめだや、東梅田駅、阪神百貨店から駅前ビルへ行く通り道にあります。向かいには「みずほ銀行」があるアソコです。通りがかって、気になったので入ってみたら、気に入っちゃいました!客席はゆったりしてるし、美味しくて安いし、妙に距離感の近い接客も楽しかったりします。
食べ歩き

大衆串揚酒場足立屋/それでもコスパ抜群の千べろとモズク天ぷら最高さー

「足立屋」本店リターンズ!(`・ω・´)シャキーン!今年の3月に初めて連れてってもらってから、楽しかったので早速リピしてきました!今回は「せんべろ」目当ての週末1泊2日でしたが、前回とは違うメニューもいただいてみたり、楽しく過ごせました。3月と比べて、微妙に値上がりしているという発見もありましたw
ホテル

くれたけインプレミアム静岡駅前/コスパ最強な2泊朝食ビール付き

静岡のホテルをどこにしようか色々迷った末に決めたのが「くれたけインプレミアム静岡駅前」さんでした。こちらに決めた理由はざっとこんな感じ。・駅から近い・安い・ウェルカムドリンクで生ビールが飲める・デスクが有るちょっと、あれれ、、という事もありましたが、駅近立地の朝食付き2泊で11,400円は、激安でした!
ブログ

新しいイヤホンでスターウォーズジェットに乗って沖縄せんべろツアー

ソニーがダメダメからの、イヤホンどうしよう問題続報です!結局これにナリました(笑)「AirPodsPro」です。いつかこうなる日が来るんぢゃないかと思ってはいましたが、ついに来てしまいましたwアップル信者とか言われるのが好きではないので、iphoneを置いて、MacBookAirを使いながら、耳に白いものが刺さってたら、誰が見てもアップル信者ぽいし、、
食べ歩き

中国料理 食生々/がっつり食べ過ぎ驚愕の創作本格中華ディナー

たまにはこういう上質な中華料理も良いなぁ、と思った夜ごはんです。お友達に誘われて行ってきたのは、ランチが大人気の「中国料理 食生々」さんです。「食生々」は、「しょくせいせい」と読むようです。お料理はどれも想像をはるかに超える素晴らしさでした!見た目も味も、驚きの連続!
食べ歩き

spice U up (スパイスユーアップ)/高松でスパイス全開!

高松でまた一つ素敵なお店を見つけちゃいました!正確に言うと、ライオン通りにある「わいんびより」のマスターに教えていただいたので、「これは間違いない!」と思って、行ってみましたが、間違いありませんでした!店名の通り、スパイスを使ったお料理と、クラフトビールやワインの品揃えも魅力的なお店でした。しかも、嬉しいことに「昼飲み」も出来ちゃう!
ホテル

ホテルJALシティ那覇/国際通りの便利さと朝食のゆったり感が嬉しい

なにげに最近利用している「One Harmony」系列ですが、今回は「ホテルJALシティ那覇」さんへ行ってきました。国際通りど真ん中にあるので、国際通り周辺を動くなら最高の立地です。但し、徒歩だと最寄駅から少々距離があるので、雨天時等はタクシーを使うのが良いかも?一度は泊まってみたいと思っていたホテルなので、今回利用出来て良かったです。
食べ歩き

スタンドトニー/思わず注文してみたくなるお洒落な料理を立ち飲みで

阪急十三駅の東口からスグの場所にある、立ち飲み屋さんです。いつの間にか新しいお店が出来てるなぁ、と思ってたんですが、今年の4月1日にオープンされたようです。何度か前を通る度に、チラチラとメニューを見てたんですが、意を決して初潜入してみました。結果:ちょっとハマってます(笑)
食べ歩き

石松餃子アスティ静岡店/美しすぎる店舗と濃くて柔らかい角煮が強い

「浜松餃子」なので浜松!、、ではなくて、静岡駅の「アスティ静岡」にあるお店に行ってきました。「浜松餃子発祥の店」という事で、餃子に初めて”もやし”を添えて提供されたのが「石松餃子」さんだそうです。餃子が美味しかったのはもちろんですが、餃子屋さんとは思えない美しすぎる店舗に圧倒されちゃいました。
スポンサーリンク