食べ歩き

食べ歩き

スタンドトニー/思わず注文してみたくなるお洒落な料理を立ち飲みで

阪急十三駅の東口からスグの場所にある、立ち飲み屋さんです。いつの間にか新しいお店が出来てるなぁ、と思ってたんですが、今年の4月1日にオープンされたようです。何度か前を通る度に、チラチラとメニューを見てたんですが、意を決して初潜入してみました。結果:ちょっとハマってます(笑)
食べ歩き

石松餃子アスティ静岡店/美しすぎる店舗と濃くて柔らかい角煮が強い

「浜松餃子」なので浜松!、、ではなくて、静岡駅の「アスティ静岡」にあるお店に行ってきました。「浜松餃子発祥の店」という事で、餃子に初めて”もやし”を添えて提供されたのが「石松餃子」さんだそうです。餃子が美味しかったのはもちろんですが、餃子屋さんとは思えない美しすぎる店舗に圧倒されちゃいました。
食べ歩き

大衆酒場足立屋泉崎店/昼間のせんべろクレジットカード払いは嬉しい!?

せんべろといえば、の「足立屋」さんが、泉崎に新店舗を出されたようなので行ってみました。最寄駅は「旭橋」か「県庁前」です。今回は、国際通りのホテルから徒歩で行きました。お店の場所は分かりやすかったので、すぐ分かりました。左向こうに見えるのが「那覇バスターミナル」です。
食べ歩き

遠州男唄濱松たんと鍛冶町店/遠州ご当地料理をあれこれまるっといただき

6月中旬に行った浜松で、お友達が連れてってくれたお店です。静岡、浜松のご当地料理が盛りだくさんのメニュー構成だったので、あれこれ一度にいただけて大満足でした(^^)お店の場所について、浜松駅からはちょっと歩きましたが、ついていくのみだったので、次回一人で行けと言われても自信はニャいです^^;
食べ歩き

ステーキハウス88那覇空港店/分厚いステーキに島唄ハイボール+タコス

ついに念願の「ステーキハウス88那覇空港店」さんへ行ってきました!ちょっと、その前に「なはまるうどん」さんの看板だけ撮りに・・これ考えた人天才だワンw毎回来る度に寄ってみたいと思いつつ、ドトールさんや、「なはまるうどん」さんは何度も行きましたが、こちらは未経験でした。満を持しての初体験とナリましたー!
食べ歩き

BLUE BEAR/フレッシュフルーツを使ったサワーが恋しいよぉ

初めて行った出雲市で見つけてしまいました、素敵なバー!正確には、「フレッシュフルーツを使ったサワーが飲めるお店」とのことでしたが、バー経験もしっかりあるマスターが色々親切に対応してくださって、リピ確定のお店にナリました。クラフトビールのお店→居酒屋→ホテルへ戻る前にもう1軒だけ、と思って徘徊してたら、目に飛び込んで来たクマさんの看板!
食べ歩き

海ぼうずアスティ静岡店/お目当ては静岡おでんだけど、ニンニク餃子付き

超お久しぶりの静岡に着いたら、静岡駅で東京から来たお友達と待ち合わせをして、一番に行ったのが「海ぼうず」さんでした!まずは近場で、「静岡おでん」を食べたい一心で行ってみました。結果、期待通りの「静岡おでん」などをいただくことが出来て、ファースト・ミッションコンプリートとナリました♪めでたし、めでたし。あ、終わっちゃった・・
食べ歩き

にぎり寿司海舞(生吉)/コスパ良しのランチは上握りで!0次会付♪

久しぶりに「布施」にあるお寿司屋さんへランチをいただきに行ってきました。いつの間にか店名が「生吉」さんから「海舞生吉」さんに変わっていました。内容はどうなのかな、と思ってましたが、以前と変わらず、ボリューミーでコスパの良いランチは健在でした。
食べ歩き

酒処あかマル/なんだってー!大瓶が320円だとぉ~!

大阪駅前第4ビルにある居酒屋さんです。昼間からやってて、通る度気になっていましたが、ついに初潜入してきました!なんといってもビールが激安!サントリー生ビール大瓶320円!フードも種類豊富で、しかも、お安い雰囲気♪これは行くっきゃないっス!
食べ歩き

鉄板焼ステーキレストラン碧牧志店/焼き立てパンとステーキの贅沢ランチ

初めて「鉄板焼ステーキレストラン碧」さんへ行ってきました。女性スタッフで運営されているのが特徴のステーキレストランです。国際通りにあるのは知っていましたが、一度も入ったことはありませんでした。今回は牧志駅近くにある「牧志店」さんのほうへ行ってみました。2023年7月にオープンされた新しい店舗で、唯一「焼き立てパン」を提供されている店舗でした。
食べ歩き

オークラブルワリー/ホテルの地下秘密工場はコスパ良く美味しく飲める

「ホテルオークラ福岡」さんの地下1階にあるビアレストランです。ついでに醸造所も一緒になってて、オリジナルのクラフトビールをいただくことが出来ます。日曜日~火曜日まで2泊したんですが、月・火が定休日だったので、日曜の夜に絶対行こうと決めていました。実際行ってみたら、思っていた以上に気楽に利用出来た事と、さすが「オークラホテル」さんの接客!と感じられて大満足でした(^^)
食べ歩き

蟹専門蟹吉PREMIUMなんば道頓堀/かに食べ比べコースと飲み放題

カニ料理の専門店へ行ったのはもう何年ぶりか分からないくらいめちゃくちゃ久しぶりでした。多分東京で「かに道楽」さんへ行って以来かも^^;今回は難波道頓堀にある「蟹専門 蟹吉PREMIUM」さんへ行ってみました。お刺身、焼きガニ、雑炊等、一通りいただくことが出来て大満足でした(^^)
食べ歩き

ビンビール酒場韋駄天/高松の片原町商店街で沖縄那覇のデジャブぅとは

ちょっとビックリしちゃった高松の居酒屋さんです。前情報何も知らず、昼間から飲めるお店、と思って入ったら、沖縄で行った「ビンビール酒場」さんという事に気が付きました!(☆☆)!!「えっ!チェーン店!?どゆこと??」沖縄のお店だと思いこんでいたので、まさか高松にもあるとは思ってもいませんでした^^;
食べ歩き

難波で飲み歩き 兵吾さんで日本酒、からのピエーノさんでワイン2本♪

難波でちょっと昼飲みです!ちょっとだけのつもりが、暗くなるまでだらだらとwまずは、お久しぶりの「兵吾」さんで日本酒からスタート!前回行ったのはいつだったか分からないくらいの超ご無沙汰でした^^;お昼ご飯でビールと焼酎を飲んでからの日本酒wチャンポン昼飲みはじまりはじまり〜!
食べ歩き

竹乃屋川端店/立ち飲みで ぐるぐるとりかわ お得にビール

ライブが終わって、ホテルへ帰る前にどうしても食べたくなったのが「鶏皮の焼き鳥」です。福岡へ来たらぐるぐるパリパリの鶏皮焼きを食べずに帰る訳にはいきませんっ!今回はホテルの近くにあった「竹乃屋」さんへ行ってみました。こちらも初体験でしたが、立ち飲みカウンター席で気楽に過ごす事が出来て大満足でした(^^)
スポンサーリンク