PR表記有

エビスバーワンビル店/思いがけず新しい店舗を見つけたので一寸一杯

食べ歩き

大衆酒場多幸橋本店」さんに続いてもう1件(軒)、「ワン・フクオカ・ビルディング」ネタです。

ワンビルへ来たら、やっぱり気になる「ピクセルツリー」を何枚も撮ってしまいます^^;

ワンフクオカビルディング

見れば見るほど面白いんですが、見れば見るほど作るのは大変だったんだろうなぁ、と思っちゃいます。

そもそも、このデザインは、どこの部分から作り始めたのかなぁ?とか、色付けはどこからスタートしたんだろう?とか、見てたら色々気にナリます^^;

ワンフクオカビルディング

という余談は置いといて、(ノ_ _)ノ ⌒□

大衆酒場多幸橋本店」さんを出た後行ったのは、「エビスバー」さんでした。

ここに「エビスバー」が出来てるとは全く知らなかったんですが、探検してる時に偶然見つけたので、1杯だけでも飲んで帰ろうと寄ってみました。

カウンター

本当にチョイ飲みだったので、内容うすうすですが、一応行ったことあるYO!の記録ということで^^;

おうかがいしたのは、2025年6月中旬です。

スポンサーリンク

基本情報

店名:エビスバーワンビル店
住所:福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG. 地下1階
営業時間:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
電話:092-753-5502
キャッシュレス対応:クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可
禁煙対応:全席禁煙

1杯飲んでから帰るよ

エビスバー」大好きっ子としては、寄らずに帰る訳にはいきませんでした。

半ば強引に、お友達を引っ張って入店w

めでたく「ヱビスビール」にありつくことが出来ました。

エビスビール

定番の「ガーリックトースト」はカットの断面が以前より小さくなってる気がしましたが、気のせいかもしれニャいです。

ガーリックトースト

エビスバー」へ行った時の楽しみは、店舗限定メニューです。

ワンビル店の限定メニューには、「糸島いきさん牧場のハム」があったので、ハーフでいただいてみました。

ハム

糸島いきさん牧場のハム盛合せ<ハーフ>」のハムは3枚だけでした^^;

ハム

レギュラー」にすればよかった、と思いましたが後のまつりという事で、次回の教訓にナリました。

ハム

でも、さっき色々食べたし、「ガーリックトースト」もあるし、程よいといえば程よいポーションでした。

ガーリックトースト

1杯だけと言いつつ、1杯で終わるわけもなく(笑)

あっという間に飲んぢゃったので、すかさずおかわり君でした♪

ビール

もう一つだけ、「華味鳥の塩唐揚げ」をいただきました。

唐揚げ

いらない情報ですが、「エビスバー」に来たら、「唐揚げ」と「ガーリックトースト」がナリ的定番なので頼まずにいられませんでした。

唐揚げ

もっと要らない情報としては、「HUB」へ行ったら、「一口フィッシュ&チップス」と「おつまみシュリンプ」が、ナリ的定番です(^.^;

いつも通り

さすがワンビルといった感じで、結構お客さんもいましたが、帰られた隙を狙ってお隣の客席だけ撮れました^^;

席

もう一つ、カウンターも真ん中が空いたのでパシャリ!

カウンター

6月中旬の、ちょうど良い気候だったので、ホテルまで歩いて帰りました。

天神駅

この日は「東急ステイ福岡天神」さんに宿泊してましたが、ホテルについても早めにアップしようと思います。

てか、もう9月も終わっちゃう(^_^;)

まとめ

本当は全店制覇してみたいんですが、また一つ増えちゃいましたw

でも、思いがけず新しい店舗へ行く事が出来て、それだけで大満足でした。

HUB」さんも、行った店舗のスタンプがアプリ上で増えていくのが楽しみだったりしますが、全店制覇はなかなか難しそうです^^;

次回は、もう少しゆっくり、または、昼飲みで寄らせていただきたいなぁ、と思ってます。

エビスバーワンビル店」限定メニューは他にもあったので、それも気になるし♪

エビスバー博多一番街店/冬の福岡唐揚げ祭はエビスビール片手に参戦
電子クーポンを使うのは初めてでした。博多駅のお店なら使えるだろうと思って飲食街に行ってみたらことごとく「紙クーポンのみ」!ウロウロしてたら電子クーポンを使えるお店を発見!偶然にも大好きな”エビスバー”でした!博多店は約1年ぶりです!
大地のうどん博多駅ちかてん/ビジュアルにびっくり!食べてびっくり!
博多に行ったらぜひ寄りたかったのがこちらの「大地のうどん」さんです!前回は夏場だったので冷たいぶっかけをいただいたんですが、今回は温かいのをいただこうと決めてました。いつも行列の人気店ですが待ち無しラッキーでスグに入ることが出来ました!
博多もつ鍋前田屋総本店/粒立ち最高な明太子と、もつの認識が一新!?
今まで食べた「もつ鍋」で一番好きにナリました!にんにくの効いたスープが美味しいのは言うまでもなくですが、”もつ”そのものがとっても美味しくて驚きました。実は”もつ”って、お店によってかなりバラつきがあって、どちらかというと苦手だったんですが、前田屋さんのはおかわりしたくなるくらい美味しくてビックリでした。