朝食

ホテル

くれたけインプレミアム静岡駅前/コスパ最強な2泊朝食ビール付き

静岡のホテルをどこにしようか色々迷った末に決めたのが「くれたけインプレミアム静岡駅前」さんでした。こちらに決めた理由はざっとこんな感じ。・駅から近い・安い・ウェルカムドリンクで生ビールが飲める・デスクが有るちょっと、あれれ、、という事もありましたが、駅近立地の朝食付き2泊で11,400円は、激安でした!
ホテル

ホテルJALシティ那覇/国際通りの便利さと朝食のゆったり感が嬉しい

なにげに最近利用している「One Harmony」系列ですが、今回は「ホテルJALシティ那覇」さんへ行ってきました。国際通りど真ん中にあるので、国際通り周辺を動くなら最高の立地です。但し、徒歩だと最寄駅から少々距離があるので、雨天時等はタクシーを使うのが良いかも?一度は泊まってみたいと思っていたホテルなので、今回利用出来て良かったです。
ホテル

ホテル川六エルステージ高松/高層階2面窓から瀬戸内海を眺めるステイ

新築のメインタワーが出来てから、ずっと宿泊してみたいと思っていたので、ついに念願叶っての初宿泊でした。しかも、一番泊まってみたかった「高層階のシングルルーム」を利用することが出来て大満足でした。何が良いって、高松港へ出入りする船たちをお部屋から眺める事が出来て最高です!まさに「海を見ていた午後」を実践体験出来ました♪
ホテル

コートヤードバイマリオット新大阪ステーション/2滞在5泊分総まとめ

そろそろ今年のマリオット修行についてもアップしとかないと、今年が終わっちゃう^^;2024年は突然思い立って早い時期にマリオット修行を済ませちゃいました。宿泊実績2倍キャンペーン期間に「コートヤードバイマリオット新大阪ステーション」さんで合計5泊利用しました。今回は2滞在5泊分をまるっとまとめてみました。
ホテル

JR九州ホテルブラッサム那覇/国際通りスグの最上階テラスは沖縄の風

今年の3月、初めて国際通りのホテルに泊まって、「せんべろ」へ連れてってもらったら、軽くハマっちゃいましたw早速「せんべろ」目当てで1泊2日の沖縄へ行ってきました!前回宿泊した「ホテルアートステイ那覇国際通り」さんのお向かいにある「JR九州ホテルブラッサム那覇」さんにしてみました。「せんべろ」へ行くのも楽ちんで分かりやすくて快適でした♪
ホテル

STORYLINE瀬長島/好きなもの全部入りホテル”お部屋編”

リピ確定の「ストーリーライン瀬長島」さん最終回は「お部屋編」です!朝食のボリューム不足感や、夜ご飯事情等、若干気になる点はありましたが、それを引いても十二分に「また来たいホテル」でした。プールやラウンジも素敵すぎましたが、「お部屋が良かった」のも理由の一つです。今回は「スーペリアルーム」の詳細と、「東急ホテルズコンフォートメンバーズプラチナステージ」の特典についてまとめてみました。
ホテル

STORYLINE瀬長島/ネオン煌めく夜の様子とピクニック気分の朝食

青い海と空に囲まれたインフィニティプール&屋外温泉スパが最高過ぎる「STORYLINE瀬長島」さんの2回目は、夜の様子と、翌朝の朝食についてまとめてみました。朝食はテイクアウト形式で、好きな場所でどうぞ、というスタイルでした。「ピクニックブレックファースト」というコンセプトは良かったんですが・・・
ホテル

ホテルオークラ福岡/眺め良し、朝食良し、アクセス良くてコスパも良き

なにげに最近「One Harmony」系列に泊まってるような気がしてます。今回は「ホテルオークラ福岡」さんの宿泊記録です。初めてでしたが、迷わず行けたし、駅近というか駅直結でアクセスも便利でした。
ホテル

南紀白浜マリオットホテル/ここぞとばかりのイネディットと温泉満喫3日間

2024年のマリオット修行ですが、「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード」更新特典の15泊付与を待つばかりのプラチナ確定のところで止まってます^^;今回は2月に利用した「南紀白浜マリオットホテル」さんについてサクッ!と軽~くまとめてみました。お久しぶりでしたが、前回と同じ「温泉ビューバス付きプレミアルーム」で2泊でした。
ホテル

ホテルアートステイ那覇国際通り/好立地+充実しすぎのラウンジサービス

国際通りスグのホテルに泊まったのは今回が初めてでした!飛行機やホテル修行をしていたこともあって、那覇での宿泊はめちゃくちゃ多いと思ってますが、国際通りスグというのは未経験、、「せんべろ」のお店に行く予定だった事もあって、お友達が以前宿泊して便利だったという「ホテルアートステイ那覇国際通り」さんに宿泊してみました。
ホテル

グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート/ブランチ4種と夕食編

最終回は「朝食(ブランチ)と夕食」を中心にまとめてみました。朝食(ブランチ)会場は2ヶ所あって、好きな方でいただけるようになっていました。2日目は1階のレストランでいただいて、3日目はプールサイドでいただきました。朝の心地良い風を感じながら、プールサイドでいただいた朝食はとっても良い思い出にナリました。
ホテル

琵琶湖マリオットホテル/温泉付きのお部屋でぬくぬく3泊ラウンジ付

「温泉付きのお部屋に泊まりたーい!」真っ先に思いついたのが「琵琶湖マリオットホテル」さんでした。今回は久しぶりに「温泉付きプレミアルーム」を利用しました。マリオットの宿泊実績2倍キャンペーンが始まる直前だったこともあってか、一番お安い「スーペリアルーム」の予約からアップグレードをしていただくことが出来ました。ありがたやありがたや♪
ホテル

JWマリオットホテル奈良/東側のスイートルームはトレインビュー♪

やっと2024年の宿泊分です^^;週末の1泊でしたが、なんと「エグゼクティブスイート」にアップグレードをしていただくことが出来ました!「エグゼクティブスイート」自体は一度利用した事がありますが、前回のお部屋とは反対側だった事と、お部屋の配置も逆バージョンだったのでまとめてみました。
ホテル

ヒルトン沖縄宮古島リゾート/朝食ビュッフェとジム、ビーチのお散歩編

「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」さん宿泊記の最終回は「朝食」を中心にまとめてみました。”宮古ブルー”ならぬ、”宮古グレー”なお天気でしたが、ビーチが目の前だったので、ちょっとだけお散歩もしてみました。今回初めて利用してみて良いなぁ、と思った事の一つは、「朝食が14時までOK」ということでした。
ホテル

シェラトングランドホテル広島/ブリッジでの朝食ビュッフェとプールを満喫

「シェラトングランドホテル広島」さんの最終回は「朝食編」です。朝食は、前回と大差なかったので、ジムもチラッと入れてます。2泊目は「スイートルーム」だった事もあって、通常は有料になる「プール」を無料で利用する事が出来ました。てか、「スイートルーム」だと「プール」無料特典が付いてるという事を初めて知りました。
スポンサーリンク