食べ歩き スタンドあじと/裏なんばでちょっくら立ち飲みヴーヴクリコな夜 いつものように昼間っから飲んでたら、あっという間に日が暮れちゃいました。そろそろお開きにしましょうか、というところで、「シャンパン飲んで帰ろう!」となっちゃうのがナリらしいとこw真っ先に浮かんだのが「スタンドあじと」さんでした。気軽に「ヴーヴクリコ」をショットで頼めるし、フードも美味しくて通ってた時期もあったんですが、すっかりご無沙汰になっちゃってました^^; 2024.03.15 食べ歩き
食べ歩き 佐海たちばな/なんば駅近くで和食系居酒屋なら間違いニャいっス! お久しぶりの「佐海たちばな」さんです。ランチも大人気で、いつも行列になっていますが、本領発揮は夜の部だと思ってる人です。今回もディナータイムでお邪魔してきました。事前に予約をしておいたので、安心安全、気持ちに余裕を持って到着して、まったりゆるりと満喫させていただきました。 2024.03.06 食べ歩き
旅行 名古屋とセントレアで食う寝るあるく、2泊3日のぶらり旅♪ 今回はお友達と一緒ということもあって、食べ歩き要素多めでした。調べれば調べるほど、行ってみたいお店が増えてきて、結局行けたのはごく一部だけでしたが^^;久しぶりに行った「中部国際空港セントレア」も、展望デッキの先っぽまで行く事が出来たし、夕陽もバッチリ見る事が出来て大満足でした(^^) 2024.02.22 旅行食べ歩き
食べ歩き 餃子元祖八仙/ビールと餃子だけのつもりが、〆のチャーハンまで! 「餃子が美味しい老舗の人気店」と知ったら行かない訳にはいきません!どうも最近お寿司が多めにナリがちで、仙台でもお寿司をつまんでましたが、中華料理屋さんも行ってみました。「文化横丁」にある「中華料理餃子元祖八仙」さんです。並んでまで行ったかいがあった、と思えた素敵なお店でした。 2024.02.18 食べ歩き
食べ歩き 小皿式中華酒場好十三店/ちょい飲みも大満足なのはコスパだけぢゃない またもや十三飲みネタですw十三駅前スグ、お店の裏を阪急電車が走ってるという立地です。この度勇気を出して突撃してみましたwやっぱり餃子とビールは最高です!しかも、生ビールも角ハイボールも182円!安いわ、美味しいわ、テンション上がるわ、のお店でした。 2024.02.09 食べ歩き
旅行 大分週末1泊2日は、臼杵~別府~中津と大忙しの食べまくり飲みまくり ナリ的には珍しく土日での1泊2日旅行です。今回は往復共にJALを利用して、現地ではレンタカーで移動しました。運転は100%お友達におまかせだったので、申し訳ないのですが楽ちん極まりない大分旅行でしたwメインイベントは、中津の唐揚げ屋さん巡りです!おかげさまで、中津の唐揚げと一緒にビールを飲みながら移動するという贅沢を味あわせていただけたり、楽しい旅行にナリました♪ 2024.02.04 旅行食べ歩き
食べ歩き おでん&ワインカモシヤ/食べてみそ&飲んでみそ、ブラックな味噌おでん 名古屋の真っ黒なおでんのお店です!そういえば、以前ここを通った時に、入ろうか迷ったけど結局スルーしちゃったのを思い出しました。外観からして、ちょっと気になる感じのお店でした。 2024.02.02 食べ歩き
食べ歩き 塩竈しらはた仙台エスパル店/立ち食いでサクッとおいしい握り寿司 なぜだか最近お寿司屋さんへ行く事が増えました。というか、積極的に行っちゃってますwそんなマイブームに乗っかって、おうかがいしたのは、仙台駅の「S-PAL(エスパル)仙台」さんにある「塩竈しらはた」さんです。立ち食いでサクッと、美味しいとこだけいただいちゃおうという魂胆ですw 2024.01.28 食べ歩き
食べ歩き 梅田ごだいご/酒飲みのおすすめはハイボール一択!?アテも揃ってるYO♪ なんと!ハイボールが110円ですって〜!!「ごだいごハイボール」が110円!「角ハイボール」も220円という驚愕のお値段!!しかも、阪急梅田駅スグというど真ん中立地にも関わらず、この価格設定とはびっくりでした!これからは、梅田駅近くで飲み会の時は有力候補にナリました♪ 2024.01.26 食べ歩き
食べ歩き 大衆すし酒場不二子東口店/仙台は涙巻きとニンニク味噌の思ひ出 「ANAホリデイ・イン仙台」さんに宿泊した日の夜ご飯で行ってみました。人気店ということでしたが、1名なので何とかなるだろう、と思って予約せずに行ってみたら、文字通りギリギリセーフ!で入る事が出来ました。今日もツイてるのかな♪狙っていたお料理もバッチリいただいて、最後は涙を流すほどの感動体験にナリましたw 2024.01.22 食べ歩き
食べ歩き コンヴィヴィアリテ/酒飲み二人、飲んだくれフレンチディナー お友達(酒飲み)のお誕生日祝で、お久しぶりの「コンヴィヴィアリテ」さんへ行ってきました。それなりに飲むだろうとは思っていましたが、お料理は美味しいし、サービスは良いし、想定外のお酒まで置いてあって、ついつい飲み過ぎてしまいました^^;高級フ... 2024.01.20 食べ歩き
食べ歩き HUBなんば戎橋店/初めての地下店舗はいつも通りの雰囲気で違和感無し? 大好きなHUBさんですが、難波の「なんばダ・オーレ店」さんが閉店されてから、難波には他に店舗が無いと思い込んでました。灯台下暗し、とはよく言ったもので、今までどうして気付かなかったんだろう、という場所にもう1店舗有る事が分かったので早速お邪魔してみました!注文したものは毎度おなじみすぎるんですが、店内の雰囲気は地下ということもあって、今まで体験した事の無い感じでした。 2024.01.16 食べ歩き
食べ歩き 立ち食い寿司極名駅4丁目店/極上ウニより吃驚したのはイワシだったかも 久しぶりに名古屋へ連泊で行くと決めてから、美味しいもの屋さんを調べてたら、お寿司が熱そうということに気が付きました。回転寿司も含めて、あんまり行かない方だと思ってるんですが、調べてたら俄然行きたくなっちゃいました。名古屋に着いたら、その足でまっしぐらに向かいましたw結果:スゴく良かったです!!! 2024.01.14 食べ歩き
食べ歩き 中華料理レストラン東洋軒/別府の夜ご飯はとり天発祥のお店で中華三昧 大分といえば「とり天」!美味しい「とり天」を食べにいかない訳にはいきませんっ!それなら、”とり天発祥のお店”として有名な「東洋軒」さんへ行ってみよー!という事で行ってきました!並ぶのは嫌いなんですが、今回に限っては、待ったかいが有ったと思えました! 2024.01.10 食べ歩き
旅行 かごんま良いとこ、一度ならず二度までも2023鹿児島旅行 後編 そういえば、「どうして1年で2回も鹿児島へ行ったんだろう?」と考えてみたら、1回目は「まってるし鹿児島市」と旅行支援の併用が出来たからでした。旅行支援だなんて、はるか昔の話のように感じられちゃいます^^;2回目の今回は、「シェラトン鹿児島」さんへ行ってみたかったというのが一番の目的でした。 2024.01.06 旅行食べ歩き